ダニで本当に困った話
リビング隣の和室の畳にマットレスを敷いて仮眠をしていると、寝始めてから5分と経たないうちに体中が急にかゆくなってくるので大変困りました。
特に衣服から皮膚が露出している手足の面に赤いぽつぽつとした湿疹が熱をもって多数できるので、見た目も良くないし何より耐えられない程すごくかゆかったです。
掻き続けていると、湿疹から出血してきて痛みも伴います。市販のキンカンなどを塗っても全く痒みが収まらず、何度も同じ箇所に塗り続けていました。
こまめに掃除をしていても一時しのぎで、
「一体何が原因なんだろう?」
「どれだけいるんだろう?」
と不安に思っていました。
私がやってみたダニ対策は?
アース製薬「置くだけだにアース」を部屋の真ん中に置いておきました。
|
また暑い夏の日は窓を開けて換気をし、畳の湿気を少しでも取り除くようにしました。
やってみたダニ対策で良かったこと
以前よりは寝ていても痒みを感じなくなり、快適に眠れるようになりました。
ハーブの良い香りがするので、ダニがいるとは知りつつも、寝ていると若干癒されます。
掃除をしていると、たまに肉眼でダニの死骸を発見したので、効果はあるんだなと思いました。
置いておくだけでそこそこの効果が実感できたので、この商品には満足しています。
やってみたダニ対策で悪かったこと
さすがに猛暑日の日中は対策をしてもあまり意味がありませんでした。
西日が良く当たる部屋なので、気温が上昇すると、ダニの活動も活発になるのかなと思いました。
畳の張替えや虫干しなども考えましたが、予算の都合上今期は見送って、来年あたりはやってみようかなと思っています。
暑い日の換気は無風時は暑すぎて過酷だなと思いました。