ダニで本当に困った話
ダニに全身刺されて痒くなり困りました。
多分ベッドのマットレスや布団から出てきているのだとは思うのですが、頻繁に洗濯できないし、はっきり、「こうしたらなくなる」のが毎日掃除、というのがなかなか難しく、できていない状態です。昔は実家でもダニはたくさん発生していたようで、妹や母はアレルギー性の喘息を持っていました。
同棲している彼がベッドの上でお菓子を食べるので、お菓子のカスが落ちているのも原因だと思い話をするとケンカになったので最近はもう言うのはやめたのですが、
どのようにすればダニがいなくなるのか、目に見えないのでなかなか難しいところに悩んでいます。
私がやってみたダニ対策は?
最初の頃は「ダニホイホイ」や「ダニが来なくなるスプレー」などを購入し、寝具にやソファーに使っていました。
やってみたダニ対策で良かったこと
そういったものを使えばダニが一時的にいなくなっていると思い、気持ち的にも快適に過ごせていました。
使っていたからか、体が刺されることもほとんどなくなり、「あ、ダニいなくなったかも」と思い、ダニの存在を意識して生活することがなくなりました。スプレーは目に入るところに置いておき、できる時にスプレーするので簡単でよかったです。
やってみたダニ対策で悪かったこと
ダニスプレーが少しベタベタするのが気になり、段々とスプレーすることが減ってきて、ダニホイホイも定期的に交換しなくちゃいけないのが面倒でした。
また、お金もかかるし、大量に購入しても置き場所もなく、都度購入するのはズボラな私にはなかなかしんどかったです。
また、引っ越しをしてベッドを買い替えてからはもうダニ対策自体を忘れてしまい、しばらくしてからまたダニが湧いてきてしまい、また、対策グッズを購入しないといけないなと思っているところです。