ダニで本当に困った話
おそらく寝ているときにダニに刺されたようで、起床時に全身に赤いぼつぼつができていました。
かゆみが止まらなくてとても辛かったです。
足や脇、おなかなど柔らかいところにまんべんなく刺されていました。
蚊に刺されるよりも長く強いかゆみが持続するので、なぜか刺されなかった夫を除き、私と幼児2人の肌がぼろぼろになりました。
対策するとしても、他の人が言うには、布団を洗ったり干したりするだけではダニはとれないと言います。
クリーナーをかけても生きているダニが逃げてしまって意味がないとも聞きました。
目にみえない分、どのように対策したらいいのかとても困りました。
私がやってみたダニ対策は?
気になる寝具が多すぎて洗いきれないので、まずはコインランドリーに寝具一式を持って行き、洗いました。
戻ってきた寝具に掃除機の布団クリーナーをかけました。
|
シーツは防ダニ対策のものに変えました。
|
やってみたダニ対策で良かったこと
ダニに刺されることがなくなりました。
ズボラでお恥ずかしいのですが、以前より頻繁にシーツを洗うようになったり部屋をきれいにするようになったので、気分良く就寝できるようになりました。
ダニを通さない防ダニ対策シーツを買ったので、シーツと毛布類さえきれいにあらっておけば、一応ダニを防げている気分になれます。
やってみたダニ対策で悪かったこと
もう繰り返すまいと定期的に布団クリーナーをかけるのですが、正直面倒くさいです。
できれば、クリーナーをかけないでダニが増えなければいいなと思っています。
家族分のシーツやら毛布やら羽毛布団カバーやら全部洗って乾燥にかけたので、コインランドリー費用も結構かかりました。
市販品のダニ対策マットも効果があるのか気になっています。